SOLIDWORKSよくある質問

SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS 螺旋形状の作成-4種新着!!

SOLIDWORKSで螺旋の形状を作りたいと思いますが、いくつか方法があるので順番にご紹介します。 まずは、スイープのねじれオプションを使った方法です。スイープは輪郭をパスというカーブに沿わせた形として作ることが出来る機 […]

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS 部品全体の大きさを調べる

モデリングをしていると、部品全体の大きさが知りたい という場合があります。仮にブロック状や円筒の形状なら測定の機能を使って簡単に調べることが出来ますが、複雑な形だとちょっと大変です。 もし、この様に全体の大きさが知りたい […]

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS 他部品と関連付けずアセンブリ内で新規部品作成

アセンブリ内で新規部品を作成したいと思います。既にある部品に関連付けて新規部品を追加したいのであれば、新規部品のコマンドを実行した後に関連付けたい部品の面を選択します。その場合には、新しい部品の正面は選択した面と同じ位置 […]

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS ファイルの保存先が分からなくなった

前回行った作業の続きをしたいのでファイルを開きたいと思いますが、ファイルの保存先が分からなくなってしまった という場合があります。 もし最近使ったファイルを開きたいという場合は、「最近使ったアイテム」の画面から簡単に開く […]

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS バルーン番号が違う部品表の番号になる

図面で部品表を作成し、ビューにその部品表の番号のバルーンを追加したいのに、思った番号にならないという場合があります。 例えば、全体の部品表とサブアセンブリだけの部品表を作成し、ビューも全体のものとサブアセンブリだけのもの […]

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS ねじのピッチを非表示にしたい

図面でネジ穴に対し穴寸法テキストを作成しましたが、思ったものにならない事があります。例えば6個のM5の穴を指定したいので「6xM5」と表示したいのですが、穴寸法テキストで最初に表示される文字はもっと複雑です。 ある程度で […]

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS 穴注記の最初の文字を変えたい

図面の穴寸法テキスト(穴の注記)が思った文字にならないという場合があります。仮にこの文字だけ変更したいのであれば、選択してプロパティマネージャーで変えることが出来ますが、いくつも変更したい場合は操作が大変です。 もし最初 […]

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS 穴注記の文字を変えたい

図面の穴寸法テキスト(穴の注記)が思った文字にならないという場合があります。穴寸法テキストは、コマンドを実行して穴を選択するだけで作成できるのですが、文字が自動で表示されるため思った文字にならない事があります。 その様な […]

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS ボックスの増減値を変えたい

押し出しなどを行う際に、ボックスに直接数字を入力せずに 横の矢印▼で調整したいという場合があります。矢印▼をクリックすると10mmごとに変更できるので、ある程度のモデルの大きさでは効果的に使用ことが出来ますが、モデルが大 […]

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS 図面でねじの円が欠ける

SOLIDWORKSの図面では ねじ穴は2重の丸で表示されますが、外の円がきちんとした丸で表示される場合と、一部欠けた状態で表示される場合があります。 これは今のJIS規格に従った一部欠けた状態でも表示できますし、従来の […]

続きを読む