アノテートアイテム

SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS 寸法を同じ値にする3つの方法

モデルを作成した際に、2つの寸法を同じ値(A=B)にしたいという場合がありますが、これは3つの方法で行うことができます。 1つ目は、寸法同士で式を作る方法です。まずは、定義したい寸法(A)をダブルクリックして変更ボックス […]

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS モデルに寸法を表示

部品ファイルの中で、モデルに対し作成した時の寸法を表示したいという場合があります。 仮に1つずつのフィーチャーであれば、形状やフィーチャーをWクリックすると 寸法を表示することができますが、この方法で表示できるのは あく […]

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKSネジを定義した円柱

部品でネジを定義した円柱(雄ねじ)を作成したいと思います。仮にネジ穴(雌ねじ)であれば穴ウィザードで作成することができますが、円柱(雄ねじ)の場合は穴ウィザードでは作成できません。 この様な形状を作成するには、スタットウ […]

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS R寸法が何もないところを指す

図面の中でフィレットにR寸法を追加したのに、矢印の先が円弧を指していない時があります。 これは円弧の円の反対側を指している状態です。矢印の先をきちんと円弧側に切り変えるには、寸法のプロパティで設定を変更しましょう。

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS ねじ山が表示されない

穴ウィザードやアノテートアイテムのねじ山使ってネジ定義したのに、ねじ山のシマシマ模様が表示されない場合があります。 これは設定によるものです。

続きを読む
SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS 円柱にねじを定義したい

モデルにネジを定義するのに、ネジ穴であれば穴ウィザードで作成することができますが、円柱(雄ねじ)の場合は穴ウィザードでは作成できません。 この様な形状を作成するには、まずは押し出しなどで円柱を作成しましょう。その後ねじ山 […]

続きを読む