SOLIDWORKSよくある質問
SOLIDWORKS パターンがエラーで作成できない
パターンで形状を複製した際に、表示や形状がおかしかったり、エラーで作成できない場合があります。 特に元の形状を”全貫通”や”端サーフェス指定” ”オフセット開始サーフェス指定”などを使った場合で、元の形状と複製した形状が […]
SOLIDWORKS 規則性のない位置に形状を複製
パターンを使って形状を複製する場合、直線上に並んでいるのであれば直線パターン、円形に並んでいれば円形パターンのコマンドを使用します。しかし、規則性のない位置に複製する場合は、直線パターンや円形パターンでは出来ません。 任 […]
SOLIDWORKS 関連性をもって形状を複製
一部の形状を複製したい場合は既にあるフィーチャーををコピーすることも出来ますが、その場合は今あるフィーチャーを今の形状で複製することになります。そのため、コピーした元のフィーチャーの設定を変更したとしても、複製した形状は […]
SOLIDWORKS 円筒の中心と寸法
スケッチの中で、円筒面の中心と寸法を付けたいですが、円筒が欠けた形状の場合エッジから中心を指定することはできません。 SOLIDWORKSでは円筒の中心に自動で「一時的な軸」というものが作成されるので、それを使うと簡単に […]
SOLIDWORKS 寸法の指定先を変える
スケッチの中に付けた寸法で、寸法の指定した先を変更したいと思います。もちろん寸法を一旦削除して再度追加すればいいのですが、削除と追加の操作をするので手間がかかります。 スケッチの形状は変更せず寸法の指定先だけを変えるので […]
SOLIDWORKS 押し出せないスケッチをチェック
スケッチを描いて「押し出しボス/ベース」などを実行したのに、プレビューが表示されず、輪郭選択ツールや薄板フィーチャーのオプションが立ち上がる場合があります。これはスケッチが閉じた輪郭になっていないからです。スケッチを見て […]
SOLIDWORKS スケッチを回転や対称に移動
スケッチ平面編集 でスケッチを描いた平面を移動した際に、スケッチが対称に変更されてしまう場合があります。 また、DXFやDWGの2次元のデータを読み込んでモデリングする時に、図が思った向きにならない・・という事もあります […]
SOLIDWORKS スケッチにまとめて拘束と寸法を追加
スケッチにDXFやDWGといった2Dデータを読み込むことが出来ますが、読み込むのは線などの情報だけなので拘束や寸法はありません。拘束や寸法は、勿論後から手動で追加できますが面倒です。 その様な場合は、「スケッチの完全定義 […]
SOLIDWORKS スケッチの一部を使って押し出し
押し出しなどを行う際に、複雑なスケッチの一部を使うこともできます。 DXFやDWGといった2次元のデータをスケッチに読み込んだ場合は、スケッチの形状が複雑になります。そのような場合でも「輪郭選択ツール」を使うと、スケッチ […]
SOLIDWORKS インポートしたDXF/DWGを元にモデリング
DXFやDWGといった2次元のデータを元にモデルを作成したい場合があります。 その場合はまず、それらのデータをSOLIDWORKSのスケッチに読み込みます。(読み込む方法は「スケッチにDXF/DGWをインポート」をご覧く […]