設定
SOLIDWORKS ねじのピッチを非表示にしたい
図面でネジ穴に対し穴寸法テキストを作成しましたが、思ったものにならない事があります。例えば6個のM5の穴を指定したいので「6xM5」と表示したいのですが、穴寸法テキストで最初に表示される文字はもっと複雑です。 ある程度で […]
SOLIDWORKS 穴注記の最初の文字を変えたい
図面の穴寸法テキスト(穴の注記)が思った文字にならないという場合があります。仮にこの文字だけ変更したいのであれば、選択してプロパティマネージャーで変えることが出来ますが、いくつも変更したい場合は操作が大変です。 もし最初 […]
SOLIDWORKS ボックスの増減値を変えたい
押し出しなどを行う際に、ボックスに直接数字を入力せずに 横の矢印▼で調整したいという場合があります。矢印▼をクリックすると10mmごとに変更できるので、ある程度のモデルの大きさでは効果的に使用ことが出来ますが、モデルが大 […]
SOLIDWORKS 図面でねじの円が欠ける
SOLIDWORKSの図面では ねじ穴は2重の丸で表示されますが、外の円がきちんとした丸で表示される場合と、一部欠けた状態で表示される場合があります。 これは今のJIS規格に従った一部欠けた状態でも表示できますし、従来の […]
SOLIDWORKS 再構築時間を省略
SOLIDWORKSで複雑な形を作成していると、意図しない時に今まで作った形に対して再構築がかかり、それを待っているだけで時間がかかるという場合があります。もし、今作成している形状に関係のない所であれば、フィーチャーを抑 […]
SOLIDWORKS モデルで正接エッジのみを非表示
モデルの中で角の無いエッジ(正接エッジ)を非表示にしたいという場合があります。勿論、表示スタイルを「シェイディング表示」にすればエッジを非表示に出来ますが、これだと全てのエッジが非表示になってしまいます。 仮に図面であれ […]
SOLIDWORKS 図面テンプレートの違い
SOLIDWORKSで新規の図面を作成した際に、テンプレートを選択したらすぐに図枠が表示される場合と、図枠が選択できる画面が表示されて図枠を選択してから初めて図枠が表示される場合があります。 これは何が違うかというと、テ […]
SOLIDWORKS 質量を自動で図枠に表示
図面の図枠に、質量などを文字として自動で表示したいという場合があります。 これは、図枠と部品できちんと設定しておけば行うことが出来ます。 まずは部品のプロパティに質量を追加します。次に図面のシートフォーマットに編集に入り […]
SOLIDWORKS DXF・DWGから図枠を作成
図面の図枠を作成したいでが、2Dデータでは既に図枠があるので、折角ならそれを流用したいと思います。 SOLIDWORKSではGXF/DWGを図面やスケッチに読み込んで使用することが出来ます。 まずはDXF・DWG形式のフ […]
SOLIDWORKS 図面で面取りの寸法を追加
図面の中で面取りの寸法を追加したいと思います。仮にフィレット(角R)の寸法であればスマート寸法で作成できますが、面取りの場合は同じように作成することはできません。 面取りは「面取り寸法」コマンドで作成しましょう。2つのエ […]