スケッチ
SOLIDWORKS R追加前の頂点と寸法をつけたい
2022年7月13日
図面やスケッチの中で、フィレットを付ける前の頂点と寸法を振りたい場合がありますが、フィレットが付いているとフィレット追加前の頂点が選択できません。 その場合はまず、フィレット追加前の頂点を架空の点として作成する必要があり […]
SOLIDWORKS まとめて選択・意図した方を選択
2022年6月17日
スケッチの中で線や寸法を選択するのに、重なっていて意図した方が選択できない場合や複数のものをまとめて選択したい場合ががります。 その時は、ボックス選択を使うと便利です。
SOLIDWORKS 面の内側のエッジもエンティティ変換したい
2022年5月19日
スケッチの中で、面の形をスケッチとして使いたい場合はエンティティ変換しますがスケッチとして作成されるのは外側のエッジの形だけです。 内側のエッジもエンティティ変換したい場合は、先にコマンドを実行しましょう。
SOLIDWORKS 直線を削除すると寸法も削除される
2022年5月17日
スケッチの中で要らない直線を削除すると、必要な寸法も一緒に削除されてしまう場合があります。 そのような時は線を削除するのではなく、輪郭に認識されない線に変更すると便利です。
SOLIDWORKS 端点がくっついた直線を延長したい
2022年5月13日
スケッチの中で直線を延長したいのに、端点が他とくっついていて(マージされていて)ドラッグで延長できない場合があります。 その時は、エンティティのトリムコマンドを使うと便利です。
SOLIDWORKS 意図した向きの寸法が付けにくい
2022年5月11日
スケッチの中で寸法を振るのに、思った向きの寸法が付けにくいという場合があります。 その時は寸法の向きをロックしてから寸法を廃置しましょう。
SOLIDWORKS 直線なのに円弧になる
2022年5月6日
スケッチで直線を描いていたつもりが、プレビューが円弧に切り替わってしまう時があります。 これは直線コマンドで一度だけ円弧を描ける機能があるからです。
SOLIDWORKS 寸法値を変更する画面が出ない
2022年4月25日
スケッチの中で寸法をクリックしても、寸法が選択できずプロパティが表示されない場合があります。また、寸法をダブルクリックしても、寸法値を変更する画面が出ない場合もあります。 これは設定によるものです。